忘備録(2022年自宅建替関連)
さてさて
こちらではたいそうご無沙汰しております。
2022年1月末
何故か自宅の建て替えの話がひょっこりでてきまして
2月22日に銀行のローン審査が降りて
建て替えることになりました。
はて?
去年はそんな話はかけらもなかったのに・・・。
ナニソレ??
しゅげぇなわたし。
借金の金額もしゅげぇけどなw
今回は、
①愚兄が土地の権利の放棄を明言してくれていたので、
妖怪(実母)の説得がスムーズにいった
②メゾンドボヌールⅠがずっと満室と言う実績。
③別件で友人が作ってくれた事業計画書が立派。
④子ども2人が20歳を超えていて保証人に入れる。
⑤妖怪(実母)が施設に入るのを了承した。
いろいろありますが、
とにかく
→→→雨漏りやら、壁のヒビやら、扉の閉まりの悪さ、
雨どいの不具合、屋根は落ちそう。
リアルにどげんかせんといかん状態、待った無しというのを
恥を偲んで不動産屋さんに相談したのが一番の勝因でしょうか?
戦後すぐに祖父が建てたのをリフォームに継ぐリフォームで、
使い勝手は悪く、動線は意味不明、1階は日当たり最悪
いまだに、各所に土壁が残ってて、、、
もう、本当にボロボロで、どげんかせんといかんかったわけです。
ローン通って良かった。
すごく嬉しい。
御尽力いただいた銀行、不動産の担当者さま。
関係者のみなさま
本当に、本当に、ありがとうございました。
そして、お家さん、長い間お疲れ様。ありがとう。
あともう少しがんばろうね。
あともう少しよろしくね。
***
で、だ。
家の事を動かすときは妖怪(実母)の嫌がらせ行為が絶対にあります。
そんなことしないでしょ?って?
イヤイヤ、するんだわ、コレがww
→メゾンドボヌールⅠの時は土地の権利書を隠されましたっけねぇ。(遠い目)
今回は
→印鑑証明カードを隠した。
一週間前まであったね?で?どこに隠した??
これは想定内。再発行に行ったわ・・・
→一階のお風呂場の内側ガラス戸を杖で割りやがった
これは顎が外れるほどびっくりした。
もう直しません。ビニール貼りましたよw
何でそんな嫌がらせすんの?って思うよね?
一言の謝罪も無いの。
しかも、してやったりってニヤリってすんの。
痴呆じゃないのよ、なんなら脳は60代って言われてんの。
どうにか封じ込めたまま施設に送り込みたい(真顔)
そして、二度と娑婆には戻しません。
えぇ、絶対に。
***
まずは当面は断捨離です!!