理屈でスピリチュアル

開運えみこ・スピリチュアルと毒親を理屈で語ります

なぜか不思議と上手く行く、運を人生の味方につけるFBグループ https://www.facebook.com/groups/1872391646508515

吉日選日・土用ってどんな日??

吉日選日と土用期間

とは何でしょう?

 

そのものずばり

このタイミングで事を起こすと

運気の後押しがた~~っくさん入るよ!という

ありがたい日のこと

 

そして季節の変わり目と言われる時期の事です。

 

「暦」にまとめられているのですが

「暦」というのが

「運気の流れ」と「日本人の想念の集結の日」

わたしは思っています。

 

わたしたち日本人って

過去から今でいろいろなものを受け入れてきています。

それを自分たち流にに、

自分たちの風土に合う形に取り入れて

融合して来たんだよね。

 

それの分かりやすい一覧表が「暦」だと思う。

*わかりやすいかは??だけどwww

 

もともと日本は八つの季節で分けていたんですが

九星や二十四節季や四神方位やら

今はなんだか、いろいろあるでしょ?

 

でもって十二星座や

グレートコンジャクションとかは西洋占星術

 

本当にいろいろの知識や知恵や想いが

今のわたし達を形作っているんだよね。

 

そ~~んなわけで、

吉日と一口に言っても

いろいろ個性があるわけなんですよ。

 

個人的には、好きなものを好きなように

チョイスしていけば良いと思っています。

 

吉日も大吉日も個性様々。

「神頼みする日」として

上手に使っていきましょう!!!

 

暦や行事のお話は

2021年からはメルマガでも

詳しくお伝えしていきます

 

メルマガ「魔法の鍵の使い方」の登録はこちら

https://48auto.biz/ototama-mail/touroku/entryform9.htm

 

 

 

f:id:e7smilemi:20201109115031j:plain

 

 

☆一粒万倍日

 

一粒の籾(もみ)が万倍にも実る稲穂になる。

その日に始めたことは万倍になるという吉日。

 

始めるにも良い日とされ、

仕事始め、開店、種まき、お金を出すことに吉。

 

但し、逆も万倍になるため

借金、人から物を借りるなどは

苦労の種が万倍になるので凶。

 

一粒万倍日は他の選日と重なる場合が多く

その場合は

吉日と重なったら一粒万倍日の効果が倍増し、

凶日と重なったら半減というように考えます。

 

他の選日とあわせた、「この行動がオススメ」は

メルマガでお送りしてます

 

☆天赦日

 

すべての神様が天に上るため万物の罪が赦(ゆる)され

なにも障害がおこらない「最上の大吉日」といわれます。

婚礼・開店・新規事業・何かの発表の日に最適で

「暦上最強日」と言われます。

 

開業、お財布の購入・使い始め、宝くじの購入、

旅行、買物、契約、引越、納車、神社仏閣参拝

とにかく、「人がかかわること」は全部OKという

とてもおめでたい日です

 

 

f:id:e7smilemi:20201025155019j:plain

 

☆寅の日

毘沙門天さまが、

「寅の年の寅の月の寅の日の寅の刻」に出現した

という縁日に由来していることから、

寅の日に金運の願い事通りやすいといわれます。

 

この日は、毘沙門天が祀られている神仏に行くのもオススメ。

虎は「千里行って千里戻る」ということから,

「お金を使っても戻ってきてくれる」という意味を持ちます

「行って帰る」ので葬儀関係は絶対にダメ

あの世からも帰ってきたら怖いもんねww

 

 

 

☆巳の日

弁財天さまのご縁日で「金運・財運」に縁起の良い日

蛇(巳)は弁財天様のお使い。

お財布の購入や使い始めや銀行口座を開設など

お金にまつわることをするのが佳いとされます。

 

 

☆甲子の日

大黒天さまのご縁日で「商売繁盛・五穀豊穣」の日です。

縁結びにもとても良い日になりますので

婚姻や婚約・告白などにも向いている日です

 

f:id:e7smilemi:20201227220546j:plain

 

☆大安

「大いに安し」の日

何事においても吉

特に婚礼や結納などは古くからこの日に行われてきました

自動車の登録日や納車日、建物の基礎工事着工日や引渡日などにも良いです

 

☆不成就日

何事も成就しない日

結婚・開店・子供の命名・移転・契約

事を起こすことが凶とされます。

全ての吉日選日の効果も半減すると言われています。

 

☆仏滅

大安の反対のイメージですね。

何事においても凶とされます。

 

 

そして二四節季

はまた別の記事でお伝えします。

なんたって24個もあるのでねwww

 

春分秋分 

夏至冬至

大寒 節分

八十八夜 彼岸

この辺りが一般的な二四節季の一部になります。

二四節季はまた別にお伝えしていきましょう

何と言っても、24個以上あるのでねwww

 

f:id:e7smilemi:20190815190254j:plain

 

そして☆土用期間

これが意外と人の体調や気持ちに影響を及ぼしているヤツ

 

土用の丑の日にうなぎを食べる」

というのは皆さんご存知だとは思いますが

土用期間も春夏秋冬と4回あり

各約2週間あるので意外と長い期間が「土用期間」です

 

土を司る神とされる「土公神(どくじん)」が支配するので

土を触るのがNGで天候が不安定な時期でもあります。

 

4回の土用期間のうち、その人の本質によって

注意の土用が違います。

(ちなみに、わたしは「夏」と「秋」の注意の人)

 

この土用期間の基本は

土地を掘り返さない

出先から何かを持ち帰らない

生き物を大切にする

暴飲暴食はしない

 

憑きやすい人は

川・海・湖・山へは立ち入らないこと

とても憑きやすくなります。

 

そして、大きな決断や

大きな電化製品の買い替えは控える、です

 

約二週間のうちに土用の影響を受けない「間日」があり

文殊菩薩さまの計らいで祟りが無いとされる日です。

 

2021年の土用期間はこちら

 

冬の土用期間1月17日~2月2日

間日1月18・19・21・30・31・2/2

 

春の土用期間4月17日~5月4日

間日4月19・27・28・5/1

 

夏の土用期間7月19日~8月6日

間日7月19・23・30・31・8/4

 

秋の土用期間10月20日~11月6日

間日10月26・28・30

 

自分はどの土用期間にどんなことに気を付けたら良いのか?は

毎年の新春鑑定でお伝えしています。

(12月1日~1月15日まで受け付け)

2020年12月28日は2021年度版を受付中です。

 

2021年のお申し込みはこちらから

https://48auto.biz/ototama-mail/touroku/entryform6.htm

 

 

暦や吉日選日は

ふっと目に付いたモノ

自分が気になったモノ

そういったものから

生活に取り入れていきましょう

なんといっても数が多いのでwww

知ってる人に聞けばいいし

いろんなサイトでも書いてあるしね(^_-)ー☆